まさかの才能⁉︎長男の発表会

結婚7年目3兄弟(4.2.0歳)の父親です。

結婚は最高の人生勉強です。

今日は幼稚園の年中の長男の発表会でした。

毎日この日のために長男が練習をしていたので、家族全員でこの日に照準を合わせて、体調管理をしてきました。

無事誰も風邪をひくことなく当日を迎えました。

会場に着いて長男はクラスのみんなのもとへ走っていって笑って会話をしていました。

1年前の同じ時期は、僕たちから離れるときに半分泣きそうになりながら集合していたのに全く違いました。

その成長を見て、逆に自分たちの方が早くも泣きそうになりました。

今日の発表会では、①劇(おしゃべりな卵焼き)②マツケンサンバのダンス③合唱④演奏(太鼓)を予定していました。

しかし、ゆっくり座って見れるかというとそうではありません。

0歳の三男がいるので、泣いたら会場から外に出ないといけないので、見れない可能性もあります。

最近三男も10キロ近くあるビックベイビーになっていますが、できるだけ泣かないように抱っこして2階席を歩きながら長男の発表を見ていました。

最初は劇からだったのですが、始まってすぐに、1年前とは比べものにならないくらい動きが良くなっていました。

やっぱり毎日幼稚園に通ってると違うな〜。幼稚園に通わせて本当に良かったな〜と感じました。

今住んでいる町は田舎なので待機児童はゼロです。不便な事もあるけど田舎で良かった〜!と思います。

マツケンサンバのダンスは会場から拍手と笑いがおこるほど盛況で、長男も家でいつもYouTubeで流しながらやっていたので上手でした。

無事発表会も終わって、ご褒美にご飯を食べに行く車内で長男が驚きの言葉を言いました。

「劇をしている時に、トトが、(3男を)抱っこしてるのが見えたよ〜!」

この言葉に、自分と妻と義母は 

「え〜!本当に⁉︎トトはどの辺りにいた?見間違いじゃないの?本当に見えたの?」

と驚きで質問攻めになりました。

会場はそこそこ広くて800人くらい入れるような会場でした。

去年までは、人前に出ると半泣きだった長男がそんなことを言ったので、みんな半信半疑でしたが、長男が

「劇をしている時に2階の後ろの方で、抱っこしてるトトを見たよ!」

と真剣に言うので、みんなも

「余裕あるね〜‥‥」

という事でその話は終わりました。

でもやっぱりよくよく考えてみると、本当なら結構すごい才能なんじゃないかと親バカが始まりそうになってます。

今後の長男の言動を注意して見ておこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました