子育ての強力な味方!

結婚7年目3兄弟(5.2.0.歳)の父親です。

結婚は最高の人生勉強です。

先日、長男の発表会がありました。

市の公共の施設の大ホールを貸し切ってあったのですが、その時気になっていたのは発表会を見る時の親と子どものフォーメーションです。

長男は発表するので良いのですが、次男と三男を妻と2人で見ながら、発表会のビデオを撮りながら??

と思っていました。

しかし、当日もそれについて話す事なく当たり前に会場に着きました。

そして会場に着くと妻が、

「(次男は)2階に預けるとこがあるからね。」

と言いました。

さすがは段取りチャンピオン!

そのフォーメーションがあったか〜!

という感じで、次男を預けて三男を妻と交代で抱っこしながら、ビデオも撮りながら楽しく見れました。

発表会の最中に、少し外に出ると、次男がとても楽しそうに付き添いの人と遊んでいました。

預かっている間は、子ども1人に対して付き添いの大人1人がついてくれていました。

そこで働いている人たちは、60歳以上の女性の方々で、定年後にここで働いているのかな。という感じでした。

こうやって元気に働いてくれると、子どもたちもとても喜びますし、自分たちのような子育て世代にとっても本当に助かります。

自分も定年後はこうやって働くのもいいなぁ〜と思いました。

長男の発表会も上出来で、みんなが楽しい1日でした♪

感謝感謝。

コメント

タイトルとURLをコピーしました