爆速!7ヵ月でつかまり立ち!

結婚7年目3兄弟(5.2.0歳)の父親です。

結婚は最高の人生勉強です。

子ども3人と毎日寝る前に遊ぶのが日課になっています。

最近生後7か月になった3男は、座っても後ろにひっくり返ることがなくなってきたので、

部屋の中に、誤飲してしまうサイズの小さな物が無いときは数秒間は少し目を離しても大丈夫になってきました。

と思って長男と遊んでいて嫌な気配がしたので、テレビの方を見てみると、

3男がテレビ台に手をついてつかまり立ちをしていたのです!!

「あぶね!あぶね!あぶね!」

と大慌てで3男を抱きかかえました。

長男も次男も歩き始めたのは1歳くらいで、その少し前くらいからつかまり立ちをしていたので、

まったく気にもとめていなかったのでビックリしました。

「また目が離せなくなったな~」

と思いながら、ずっと3男の様子を見ていると、

部屋の中で子どもが遊ぶすべり台付きのジャングルジムのすべり台に下からハイハイしながら一番上まで登ってしまったのです。。。

近所の知り合いの家の高校生の息子さんは、100メートルの短距離走で県記録を持っていますが、

その子が子供の頃つかまり立ちしたのが8ヵ月だったと聞いていたので、全く関係ないかもしれませんが、大きくなったら走るのは早いのではないかという気がします。

一般的にはつかまり立ちをする平均は9ヵ月~11ヵ月くらいだそうです。

一般的に歩き始めるのは、早くて8ヵ月から1歳半と結構開きがあるようです。

みんな陸上選手になるわけではないので、時間がかかっても何も問題ないと思います。

ただ、その子の個性を知る一つの材料にはなるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました