男はどうして結婚するのを迷うのか?

結婚7年目3兄弟(5.2.0歳)の父親です。

結婚は最高の人生勉強です。

自分自身もめちゃくちゃそうだったのですが、

「なんで男は結婚する前に悩むのか?」

についてです。

これって僕の周りだけの話ですか??

自分の知り合いで結婚したカップルのうち5組中4組は女性は結婚したいのに男が結婚前に迷っています。

迷うというか病むくらいになっていました。

結婚をするかしないかで迷っているので、マリッジブルーとは少し違う気もしますが。

また、「マリッジブルー」という言葉は自分の中では女性に多く見られる状態だと思っていたのですが。

令和では男性のほうが多いのでしょうか?

女性のほうも何をそんなに悩んでいるのかイライラしたり、

「迷うくらいならやめようか。でも相手のことが好きだし。も~男ならはっきりしなよ!」

と何とも言えない状態になる女性も少なくないと思います。

じゃあ「何を」悩んでいるのでしょうか?

こんな理由で悩んでいる男が多いようです。

1. 責任感の重さ

  • 結婚は新たな責任を伴います。家庭を支えることや、パートナーの期待に応えることに対するプレッシャーを感じることがあります。

2. 経済的な不安

  • 結婚には費用がかかります。経済的に安定していないと感じると、結婚をためらうことがあります。

3. 自由の喪失

  • 独身生活の自由を手放すことに対する不安。特に趣味や友人との時間が制限されることを心配することがあります。

4. 相手との相性

  • パートナーとの価値観や将来のビジョンが合わない場合、結婚をためらうことがあります。

5. 過去の経験

  • 過去の恋愛や家族の影響から、結婚に対するネガティブなイメージを持っていることがあります。

6. 社会的な圧力

  • 周囲の期待や社会的なプレッシャーが結婚を考える際のストレスになることがあります。

7. コミュニケーションの問題

  • パートナーとのコミュニケーションがうまくいかない場合、結婚に対する不安が増すことがあります。

まとめ

これらの理由は個人によって異なりますが、結婚に対する悩みは多くの男性に共通するテーマです。自分の気持ちや状況をしっかりと見つめ直すことが大切です。

また、自分の気持ちを正直に相手に伝えることも重要だと思います。

原因がわかれば、それを一緒に乗り越えれるカップルは結婚するでしょうし、乗り越えられない場合はお別れすることもあるでしょう。

最後にひとつ世の男性に自分が言いたいことがあります。

女性は子供を産むという命がけの仕事があります。

そしてそれは、年齢が若いころのほうが危険が少ないですし、産むことのできるタイムリミットがあります。

なので、30歳前後の女性とお付き合いをするときは、それも頭に入れてお付き合いするほうが良いと思います。

また、結婚前に悩む気持ちはよくわかりますし、自分もそうでした。

ただ、今悩んでいることって、

「結婚してみないとどうなるかわからないこと」

ではありませんか?

もしそうなら、結婚してみないとわからないので悩むのは無駄です。

周りから色々いわれるかもしれませんが、自分の人生なので無理をしてまで結婚する必要もないと思います。

しかし、悩んだ末結婚して子供を三人も授かった自分から言わせてもらうと、子育てとかめっちゃ大変なことが多いですし、妻の機嫌を気にしたり、街でかわいい子を見かけても結婚しているからと抑えることもあります。本当にいろいろありますが、

「その経験が財産ですし、愛って何かを結婚した後に感じれるかもしれませんよ!!」

自分は結婚して愛を知って、心から幸せになりました。

失敗したっていいじゃないか!行動してみようよ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました