結婚6年目3兄弟(4.2.0歳)の父親です。
結婚は最高の人生勉強です。

昨日の2月2日は節分でした。
4歳の長男は朝からソワソワしていました。
それというのも、去年の節分で自分が鬼に変装してだいぶ本気で怖がらせてしまったからです。
去年の節分から長男は特に鬼を怖がるようになって、
「鬼来ない?ねぇ鬼来ない?」としきりに鬼の存在に怯えていました。
そんな長男を見た妻が、
「かわいそうだから今年は鬼に変装するのやめようか。」
と言って来たので
「確かにそうだな。やめとこうか」
と自分もやめることにことにしました。
そして次の日仕事が終わって家に帰って夜ご飯を食べていると、妻が
「今朝、(長男が)幼稚園に行きたくないって初めて私に言ってきたのよ。だから嫌な事あったの?って聞いたら」
「何もない。」
「っていうから、幼稚園で何か嫌な事されたの?って聞いたら」
「何もされてない。」
「じゃあなんで行きたくないの?」
「って聞いたら、しばらく黙ってそのあと」
「今日鬼が来るって先生が言ってたから。」
「って言ってきたのよ!だから、
あのね、鬼もサンタクロースも妖怪もいないのよ。でもそうやって言わないと言う事を聞いてくれないでしょ。だから、鬼が来るよ〜って言ってるんだよ。全部嘘なんだよ。だからよく見てごらん。鬼に変装している人の体は、いつも送迎のバスを運転しているおじさんか、先生に似ているはずだよ。」
それを聞いて長男は
「な〜んだ!そういう事か!良かった〜」
と言って元気に幼稚園へ行ったそうです。
自分が
「そうか〜。4歳で真実を知ってしまったのか。少し早すぎる気もするけどね。じゃあ今日は、鬼に怖がらなかったんだね。良かったね。」
と、妻にいうと、
「それがね、今日は外部の人を雇ったみたいで、全然知らない体をした鬼が来たからとても怖がったみたいなのよ。」
と言ったので思わず吹き出して笑ってしまいました。

その後長男が自分の近くに寄ってきたので、
「鬼怖かった?泣いた?」
と聞くと、
「泣いてない。でもめっちゃ怖かった!カカが鬼はいないって言ってたけど嘘だよ!幼稚園に来たもん!」
と言ったので
それを聞いてまた吹き出して笑ってしまいました。

コメント