子育てママが夫に「イラっとする瞬間」

結婚7年目3兄弟(5.2.0歳)の父親です。

結婚は最高の人生勉強です。

先日ふとした会話の流れから、妻のママ友の育児の話になりました。

ママ友の家庭は、夫婦共働きでもうすぐ2歳になる女の子がいる3人家族です。

土曜日にママのどうしても外せない仕事が入ってしまって、その日はパパに朝から夕方まで子どもを見てもらうことになったそうです。

普段、家事や育児にそこまで参加的でないパパだったので、子どもの着替えや、食べるもの飲むものなどありとあらゆる準備をしてママは仕事に向かいました。

仕事中も心配に思いながら、仕事を終えて真っすぐ家に帰ると、子どもとパパが笑顔で迎えてくれて、ほっとして、パパに

「ありがとう!大変だったでしょう!?」

といったら、パパが

「子育て余裕!余裕!!」

と言ったようです。

それを聞いてママは、

「イラっと」してしまったそうです。

一日子どものお世話をしてくれて怒るところではないんだけど、その言い方は違うのではないか。という気持ちになってしまったようです。

その話を聞いて笑ってしまいましたが、妻と

「じゃあその時、パパはなんて返せば良かったのか?」

について様々な返しを考えました。

その結論です。

ママが帰ってきて、

「ありがとう!大変だったでしょう!?」

と言われたら、

「(疲れてなくても)本当に疲れたし、大変だったよ~。いつも本当にありがとね!!」

これが、夫婦で出したベストアンサーです。

仕事しながらの子育ては、ママもピリピリしている時間帯が長いので、不用意な発言はパパも気を付けて、夫婦円満で過ごせるよう心がけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました